 | 一週間ぶりのご無沙汰だった。ふりフリトークチャンネル「ふらいんぐフリートーク」の第二回。 |
 | 進行役の、鳳潤だ。 |
 | 桃瀬みのりだよ。ところでさ、ここって「ふらいんぐフリートーク」って題名なんだね。 |
 | だったら何で第一回目から、そう言わなかったの? |
 | トークチャンネル本文作成後に、チャンネル部分を担当したグラフィッカーが、いつの間にか名づけていたからだ。 |
 | それがそのまま、名前になっちゃったんだ。 |
 | 云わば、事後承諾という奴だな。※1 |
 | 今日のトークテーマは、前回予告したとおり、OPデモに関するひと悶着についてだ。 |
 | ふ〜ん。でもさ、OPデモって今までもずっと作ってきてるんでしょ? |
 | 今更それでゴタゴタする理由なんか、あるの? |
 | それがあったんだな。アニメーションを入れようという提案があったせいで。 |
 | 入れたかったら、入れればいいんじゃないの? |
 | 簡単に言うな。予算と時間には限りがあって、その中でやり繰りせねばならんのだ。 |
 | 春秋殿の家に居候している身分のお前には、分からんだろうがな。バイト代が心もとなくなった時の買出しなど、身につまされるぞ。 |
 | ふ〜ん。で、結局どうなったの? |
 | 検討の結果、アニメーション作成の予算が、下りたそうだ。 |
 | わ〜い、良かったね。じゃあ、京アニさん※2に頼もうか。 |
 | 確かに、ビジュアルアーツは、京都アニメショーンと少なからず繋がりがあるが※3…… |
 | 130cm自体には、なんの接点もないだろうが。現実を見据えろ。 |
 | シナリオの西空康誠さんは、うるし原先生※4にお願いしたいって言ってたよ。 |
 | あれこそ、お前以上に現実を見据えていない発言だろうが。正真正銘、何の接点もない。 |
 | 単に個人的なファンだというだけではないか。 |
 | 画集だけじゃなく、抱き枕カバーまで持ってる※5そうだしね〜 |
 | ま、これ以上個人の嗜好を話していても仕方が無い。それでは、今回はこの辺で。 |
 | ばいば〜い。 |
※1 スタッフ間の意思疎通ミスとも言う。
※2 言わずと知れた、京都アニメーション。
※3 言わずと知れた、AIR、Kanon、CLANNAD。
※4 うるし原智志。女性のおっぱいを描かせたら天下無双。
※5 しかも天魔VerとモエールパブリッシングVer両方とも。
|