 | こんにちは。月詠かぐやです。 |
 | 鳳潤だ。 |
 | ふりフリトークチャンネル「ふらいんぐフリートーク」の第四回です。 |
 | 前回、花粉症の有用な治療があったら、教えて欲しいと言ったところ、本当に幾つかお便りが届きました。 |
 | 嬉しい驚きだな。一通もこないと思っていたぞ。 |
 | そこで今回は、早速メールで寄せられた方法を、スタッフ自ら試してもらいたいと思います。 |
 | まずは、マスクやメガネを着用するという意見。それから、花粉の多い日は外に出ないという意見がありました。 |
 | マスク辺りは、普通に使っているな。外に出ないというのは、サラリーマンであるスタッフには、無理な相談だろう。 |
 | SOHO※1という手もありますよ。 |
 | 花粉症の季節限定でか? そもそも自宅に引き篭もったら、仕事する前に遊んでしまいそうだがな。 |
 | それは人間性の問題ですから、自力でなんとかしてもらうしかないですね。 |
 | 次にあったのが、静電気防止スプレーを使うという意見です。 |
 | 花粉も静電気に引きつけられるのか? |
 | 埃みたいものですから、電気があればくっ付いてくるんじゃないですか? スタッフの使ってみた感想は「静電気が起きなくなった」 |
 | そんなのは端から分かっている事だろうが!! 今知りたいのは、花粉症に対する効果の程だ!! |
 | ぶっちゃけ、明確な違いは感じ取れなかったみたいですよ。ただ、静電気体質の人にとっては、素直にばちばち来なくなった事の方が、嬉しいみたいです※2。 |
 | PCを使う職場では、大敵だしな。 |
 | 次の意見は、あら塩を小指の先に少量乗せ左右鼻の奥まで挿入し、目鼻喉がしょっぱくなるまで、目と目の間をよくマッサージするというもの。 |
 | これはある意味、今回寄せられた意見の中で一番凄いですよ。一週間続けると、そのシーズンは花粉症が消えるそうですから。 |
 | 本当か!? |
 | さぁ。 |
 | さぁ、って……それを試してみたんじゃなかったのか? |
 | 鼻の奥まで入れるってのが怖くて、皆やりたがらなかったみたいです。 |
 | 飛んだチキン野郎だな。どいつもこいつも。 |
 | でも、それでは折角送ってくれたユーザーさんに申し訳が立たないので、本日くじ引きで実行する人を強制的に選出しました※3。 |
 | 最後の意見は、ポリフェノールを摂取すると、いいらしいというもの。こちらは逆に、スタッフ全員が率先して挑戦しました。 |
 | 全員? |
 | ポリフェノールたっぷりと言われる赤ワインを買ってきて※4、皆でボトル一本飲み干したんです。 |
 | 感想は、「気分がふわふわして、花粉症が気にならなくなった!」 |
 | そりゃ単に、酔っ払ってるだけだろうが!! |
 | でしょうね。前にこのコーナーで、うるし原智志さんの話題が出たじゃないですか。 |
 | 出たな。それが? |
 | ボトル空けた後CGの人が、うるし原さんを評して「Be−SHOCK」とか言ってましたもの。 |
 | なんだそれは? 時計で似た様な名前のものがあるとは聞いたが…… |
 | ビーチク職人の略だそうです。 |
 | …………。 |
 | …………。 |
 | もの凄く頭悪い感じだな。 |
 | ですね。 |
※1 Small Office/Home Office。英語の字面だけ見ると、勤務場所そのものの説明みたいだが、日常会話ではほとんど在宅勤務と同様の意味で、文脈中に登場している。
※2 130cmの場合、特にドアノブが危険。
※3 なので、効果の程は次週報告。
※4 ボン・ルージュ。なんとポリフェノールが、通常ワインの2倍らしい。
|